Red Nose Day(レッド・ノーズ・デー)という日をご存知ですか?
Red Nose Dayとは1年おきの奇数年で行われる1988年から始まった
イギリス最大のチャリティーイベントです。
2021年の レッド・ノーズ・デー は3月19日(金)です
- イギリスのコミックリリーフ(comic relief)というチャリティー団体が主催
- スポンサーであるスーパー(セインツベリー)や、TK Maxxなどでの公式グッズ販売や学校や団体への積極的な活動への呼びかけ
- この親善活動で募った募金の収益は世界中の支援を必要とする人たちに寄付
- TV(BBC One)を始め、ラジオ(BBC Radio 2)やYouTubeなど様々なメディアが参加
- 日本でいう24時間テレビみたいな感じ

飢餓や住食難などの辛い状況を乗り越えられるよう、笑いの力で子どもたちを救うという趣旨。
合言葉は「FUNNY FOR MONEY」。
赤い鼻をつけて面白いことをしたり、ジョークを飛ばしたりして楽しくお金を集めよう、といった感じです。
実際TVタレントやセレブリティが赤い鼻をつけた姿はなんとも面白いですよね!
学校でもこういったイベントは積極的に行われ、チャリティーイベント当日は『Mufti Day』と呼ばれ、制服を着ない代わりに赤い鼻や赤い服を身につけ、募金をもたせて登校させます。
学校へ子供に持たせる募金額は£1〜2が相場です。
息子の学校は直前になってこういうイベントの告知をするので火曜日の現在未だイベント開催のお知らせはありませんが、何かしらやると思います。
イベント自体は今週金曜日ですが、週末も引き続き土曜日朝10時からBBC oneで放映のSaturday Kitchen liveでイベントが行われるみたいです。
私も毎週末観ている番組です。
![]()
When: 13th & 20th March at 10am
Where: BBC1Credit : comicrelief.com
2019年は£63,548,668(約96億円)集まったそうです。
今年はコロナ騒動もあるのでもっと集まるかもしれませんね。
