教育(4歳以降向け) イギリスの子供達に大人気文房具ブランド【Smiggle】の魅力 10/08/2021 jemtyco ポッシュなイギリス子育て事情〜現地教育ママ達に囲まれて〜 Photo credit : prolightdesign.com 今日はイギリスの子供達が必ず一つ以上は所有しているだろう大人気の文 …
子供の習い事 【イギリス発祥】スカウト(ボーイスカウト)ってどんな活動? 19/07/2021 jemtyco ポッシュなイギリス子育て事情〜現地教育ママ達に囲まれて〜 今日は息子の先月からの新しい活動、スカウトについてご紹介したいと思います。 私自身も幼少期の頃、日本でガールスカウトで10年活動してい …
教育(4歳以降向け) イギリスのナーサリー(保育園・幼稚園)の選び方 24/06/2021 jemtyco ポッシュなイギリス子育て事情〜現地教育ママ達に囲まれて〜 イギリスで出産したり、まだ乳幼児を抱えてイギリスに引っ越してきて育児生活を始めると、必ず検討し始める保育機関。 それはナーサリー(Nu …
イギリスおすすめ絵本 【イギリス定番本】ロアルド・ダール作品のおすすめ 19/06/2021 jemtyco ポッシュなイギリス子育て事情〜現地教育ママ達に囲まれて〜 今日は数々の有名な作品を生み出したイギリス出身の作家、ロアルド・ダールについてご紹介したいと思います。 イギリスでは学校に …
教育(4歳以降向け) 【信号システム】先生達の学校でのしつけ法 25/05/2021 jemtyco ポッシュなイギリス子育て事情〜現地教育ママ達に囲まれて〜 今日は息子の学校の先生方はどの様に生徒達をしつけているのか記事にしてみたいと思います。 息子の学校は一学年2クラス、最大で各16名ずつのクラス構成になっています。 公立 …
イギリスおすすめ絵本 【学校先生のおすすめ】£1からお試しできる英国版こども新聞 21/05/2021 jemtyco ポッシュなイギリス子育て事情〜現地教育ママ達に囲まれて〜 今日はイギリス版子供新聞のご紹介をしたいと思います。 息子の学校では、とにかく色々なジャンルの本を家で読む事を推奨されています。 …
イギリスおすすめ絵本 【初めてが苦手な子に特におすすめ】Topsy and Timシリーズ本 18/05/2021 jemtyco ポッシュなイギリス子育て事情〜現地教育ママ達に囲まれて〜 私の息子は小学校に上がった今ではだいぶマシになりましたが、幼児の頃はとにかく『初めて』の事が大の苦手でした。 初めて行く場所 …
教育(4歳以降向け) 【ナーサリー・小学校では定番】子供のプレゼン力を鍛えるショーアンドテル 13/05/2021 jemtyco ポッシュなイギリス子育て事情〜現地教育ママ達に囲まれて〜 イギリスや、おそらく欧米全体で幼少期の頃にナーサリー(幼稚園)や小学校低学年で必ずといってもいいほど行われているアクティビティがあります。 …
教育(4歳以降向け) 【イギリス学校教育・アセンブリー】子供の自尊心を高める、週に一回の表彰式! 10/05/2021 jemtyco ポッシュなイギリス子育て事情〜現地教育ママ達に囲まれて〜 イギリスの学校(息子の学校)では毎週2回『Assembly』(アセンブリー)と言われる集会があります。 アセンブリーはPre Prep …
教育(4歳以降向け) イギリスの私立小学校の給食事情 07/05/2021 jemtyco ポッシュなイギリス子育て事情〜現地教育ママ達に囲まれて〜 今日はイギリスの私立小学校で提供されている給食がどんな感じなのかをご紹介したいと思います。 イギリスの公立小学校では給食のことをスクールディナーと呼ぶ様ですが、私立(少なくと …