完全放置していたブログ、どうしてもワイト島の魅力をたくさんお伝えしたいので
久々に投稿します!
今年の夏休みは旅行のプランが色々と二転三転して最終的にワイト島へ1週間行ってきました。
イギリス国内いえど、7年前に初めて訪れたワイト島がものすごく良かったので今回も行く前からワクワク。
この記事はワイト島で泊まったリゾート施設のご紹介をしたいと思います!
(ちなみに前回7年前に泊まった時はAirbnbのようなサイトの貸し家に泊まったので同じような体験はしませんでした)
目次
ワイト島へのアクセス方法
改めて。
イギリス南部にあるワイト島(Isle of Wight)は、美しい海と自然に恵まれた人気リゾート地です。
ロンドンからも気軽に訪れることができ、実は子連れ旅行やシーフードを楽しみたい方におすすめの穴場スポットです!
\\車ごとフェリーに乗ります!乗船中は船内でのんびり♪// *写真はwightlinkサイトより引用ロンドンからワイト島までの行き方
ワイト島へは電車とフェリーを組み合わせてアクセスか、我が家のように車でそのままフェリーターミナルへ行き、車ごとフェリー移動して向かいます!
電車の場合
ロンドン・ウォータールー駅から サウスウエスト鉄道(South Western Railway) を利用し、サウスハンプトン(Southampton)やポーツマス(Portsmouth)へ。
港からフェリーに乗船
サウスハンプトンからは「Red Funnel」、ポーツマスからは「Wightlink」のフェリーを利用します。
フェリー内は未就学児向けの小さなソフトプレイエリアや犬専用エリアがある

フェリーにはカフェやラウンジがあり、トイレも清潔で安心。小さな子どもが飽きないように座席スペースも広めなので、移動中からちょっとした旅行気分を味わえます。
写真はないのですが犬連れエリアもあり、犬が安心してくつろげるような座席もありました♪
Whitecliff Bay Clubでキャラバンに泊まってみた
ワイト島旅行で滞在したのは、Away Resortsが運営する「Whitecliff Bay Holiday Park」
Whitecliff Bay Holiday Parkとは?
Park内Mapワイト島の東側、静かなエリアにあるWhitecliff Bay Holiday Parkは、プールやレストラン、子ども向けのアクティビティがそろったリゾート施設です。ロンドンからも比較的アクセスしやすく、家族旅行や子連れ旅行にも人気。海辺に面しているので、朝の散歩や夕日の景色も楽しめます。

キャラバンに泊まるユニークな体験
今回の旅で特に印象的だったのは、キャラバン(トレーラーハウス) に泊まったことです。
日本ではあまり馴染みがない宿泊スタイルですが、イギリスではキャンプやリゾート滞在の定番のひとつ。
キャラバンは見た目以上に快適で、キッチンやリビング、寝室2部屋+バスルーム2つ、としっかり完備。ちょっとしたアパートに住んでいるような感覚で、子ども連れでも快適に過ごせます。


これに加えてキッチンの横にはゆったりできるリビングルームとなっています(写真なし)
外にはテラスがあり、朝は紅茶を飲みながら海風を感じたり、Bembridge空港麓の立地なので小型飛行機の離発着・美しいサンセットと、ホテルでは味わえないような自由さが魅力でした!


大規模な家族向け総合保養施設、Center parcsと比較したらアクティビティの数には勝てませんが、低予算で楽しめるし、子供も大人も全く飽きないアクティビティがそれなりに十分あるのでとてもオススメできます★
今回はWhite cliff Bayのサイトから直接予約をした訳ではなく、実はAirbnbで見つけた滞在先でした。Booking.comにも同じ部屋が掲載されており、レビューが星9.6とかなり良かったのでここに決めました!(実はリゾート施設内のキャラバンだったとは後から気づきました・・笑)
しかし、ホリデーパークの利用チケットを買えばAway Resort経由で予約しなくても他の客と変わらず全てのアクティビティが利用できます!
しかも1週間の利用で1家族£43と激安!(時期によって変動)
施設内全て利用できるゲストパス大人も子供も楽しめるアクティビティも充実
全てはここのゲストサービスセンターで情報が得られます。
こちらを元に色々参加してみました!

毎週木曜日の午前中に1週間のスケジュールが更新されます。
子供達が参加したアクティビティと、夜は幼児向けから大きい子供向け、大人向けのイベントやダンスタイムもありました⭐️

\\みんなでパイ投げパーティーと、3〜10歳向けの電動自動車ミニローバードライブ//

\\絶対にお勧めしたい、最高に盛り上がるColour throw party!!//

\\夜はスタッフによるマジックショーや歌ったり踊ったりするショー♪//
この施設にはワイト島では割とどこにでもあるお馴染みのアーケード(ゲームセンター)も併設しているので子供達はほぼ毎晩遊び、私も子供の頃に戻った感覚でゲームしてましたw(散財注意)

\\小さいですが二箇所にプレイグラウンド//

\\外のプールはもちろん、インドアプールもついてます!インドアプールには螺旋スライダー付き//
Caravanに泊まる注意点とまとめ
今回は予想以上に泊まった施設で提供しているアクティビティなどが良かったので、それを踏まえて勝手に色々ご紹介したく、以前センターパークに泊まったときのように2編に分けることにしました!
Caravan(トレーラーハウス)に泊まるのってどんなん??って思ってましたが、
かなり快適でした!(中が清潔だとそれだけで安心ですよね)
ただ、唯一違うところは、Caravan(車輪付きの移動可能な家)なだけあって割と頻繁に震度1?のような微揺れはします笑
あと、建物自体も普通の建物と構造が違うので夏場は締め切ると車のようにすぐ暑くなるのでご注意w(通気性は良いので窓やドアを開ければすぐ温度は下がります)
次回は滞在中に行ったおすすめのシーフードパブ・レストラン、観光地などをまとめた記事をご紹介いたします!





