イギリスも今日からいよいよロックダウン緩和に向けてのステップ1(その2)が始まりましたね!
ステップ1:3月29日から
・6人または2世帯までの屋外での社交が認められます。
・テニスやバスケットなどの屋外スポーツ施設が再開され、正式に組織された屋外スポーツに参加できます。
・この時点で「Stay at Home」の方針は終了しますが、多くのロックダウン規制は残ります。在英国日本国大使館 領事班より引用
そして今日から3日間は嬉しい小春日和!日中は23度まで上がるとのこと。
色々規制はありますがちょこっとお出かけしたいですね。
さて今日はロンドンから日帰りで行ける、色々野菜や果物が自分達で収穫できるガーソンズファームをご紹介したいと思います。
ガーソンズファームへの行き方
場所 | Winterdown Road, Esher, Surrey, KT10 8LS(ロンドン中心部から南西へ車で40分〜1時間ほど) |
---|---|
営業時間 | 月〜土 09:00-17:00 日曜日 11:00-17:00 |
電話番号 | 01372-460181 |
駐車場 | 広々とありますが、週末はかなり混み合うのでので注意。 |
- ポッシュな農園と言われている(実際値段も高め設定)
- 大きな園芸センターなので園芸グッズだけでなく本・おもちゃ・インテリア・キッチングッズなど結構なんでも売っている。(プレゼントやお土産に最適なお洒落なものが多い)
- クリスマスの時期は一部のフロアが完全にクリスマスグッズ売り場になり、素敵にデコレーションされるので見るだけでも楽しめる。(毎年デコレーションのテーマが変わる)
- リニューアルに伴い、ファームショップが園芸センター内からも直結となり、ショップ内は新鮮な野菜・果物・乳製品はもちろん、Deliやアルコール類など揃っています。
- ファームショップ内にあるBevan’s Butchers(肉屋)の肉がどれも美味しくてハズレなし!
- 大きなレストランカフェもあり、外には小さなプレイグラウンドがあるので子供達は遊べる
View this post on Instagram
photo credit : garsons.co.uk
さて、本題になりますが、今日はガーソンズのガーデンセンターの方ではなくPYO(Pick Your Own)のエリアをご紹介したいと思います。
PYOエリアでできる事
PYO(Pick Your Own)とは、言葉通り、自分で(野菜・果物を)収穫すること。
毎年大体早くて4月後半あたりからハロウィンの終わった直後の11月くらいまでの期間限定となります。
- 日本と違い収穫した分だけの計り売り
- 種類が豊富で時期によって収穫物が違う
- 花も収穫できる
- 非常に広いのでそれぞれの収穫は車で移動だが、一周できるようになっているので順番に効率よく回れる
- 子供達にとっては何が旬なのか、色々学べる
- なんといっても新鮮!
2021年の入場料は大人£4//子供(5歳以上)£1です。(24ヶ月未満の乳幼児は無料)
最後チェックアウトする時に収穫物の値段と相殺されます。
✳︎ガーソンズカードをチェックアウト時提示すれば平日のみ10%オフ!
なお、コロナ禍の影響で2020年は入場チケットと入場時間を事前にオンライン購入しなければなりませんでした。平日は比較的余裕でしたが、週末は非常に人気なのですぐに埋まってしまうので今後も注意が必要です。
いちご・ラズベリー・ブラックベリー・りんご・プラム・チェリー等
ほうれん草・キャベツ・ズッキーニ・とうもろこし・いんげん・カリフラワー・ビーツ・きゅうり・パンプキン等



とにかく時期によりますが沢山収穫ができます!
特に一番人気なのはなんといってもいちご
いちごなしでは語れないくらい大人気な収穫物です。



去年も何回か足を運び我が家も沢山新鮮な野菜や果物を収穫しましたが、なんといってもとうもろこしがあまりにも美味しくてほっぺが落ちそうになりました!
生でかじっても甘くて美味しいとうもろこし。本当におすすめです。
Cougette(ズッキーニ)は大きくてずっしり。チェリーも甘くて食べ出したら止まらない!



夏の真っ盛りにはひまわり畑もあってハチさんがぶんぶん飛んでました。
(息子当時2歳くらい・・)

我が家は割としょっちゅう行くので毎回そんなに収穫しませんが、一応こんな感じで収穫してます。
まとめ
2021年度のPYO(Pick Your Own)は早くてあと1ヶ月ほどでオープンします!
(常にガーソンズのインスタやFBをチェックすることをお勧めします。)
ただし、週末や長期休みの午前中など非常に人気なので常に予約サイトを確認。
子供に大人気で、農作物の旬を学ぶとても良い機会になります。
PYOが終わったらガーソンズ園芸センターやファームショップで買い物やカフェで休憩したりと1日潰す事もできる場所なので、ぜひおすすめです!
ガーソンズファームから車で約15分!トリップアドバイザー殿堂入りのファームパーク

イギリスはまだまだ制限が厳しいですね・・・!早く色々改善しますように!
そしてチェリーまでピックできるなんてすごい!羨ましいです!
また色々な情報楽しみにしてます♪
そうなんです(涙)なかなか厳しくて逆に今の生活が普通になってきちゃいました(笑)
そう、チェリーは実は私も今年初めて知ったのです!やはり人気でした〜。日本とは少しスタイルが違いますが○○狩りって楽しいですよね!ニューヨークも郊外に行けばこういうのありそうですよね♪